.

整体や骨盤調整・オステオパシー・さとう式リンパケアを大津市唐崎で行っております。

こうして椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症を診ています。

Pocket

こんにちは大津市の整体院
腰痛しびれの専門家
大門健康治療所です。

椎間板ヘルニア 座骨神経痛 脊柱管狭窄症
神経痛 ぎっくり腰でお悩みの方が多く来院されています。

本日もブログへの訪問ありがとうございます。


本日は、

当院の「慢性腰痛の施術法」です。


まずは問診でどのくらい前から腰痛持ちなのか、

詳しく詳しく丁寧にお聞きします。

筋肉の問題なのか大きな問題が
隠れていることもありますので

大きな病気はしたことはあるか、

交通事故をしたことはあるか、

ギックリ腰を過去何回しているか、

などを聞きます。



そうして、
まず骨盤の関節の検査法(動診)を行います。



はっきりした歪みがあれば自動運動をしていただき

再検査(再動診)をおこないます。

患者さまにも分かっていただかます。



再動診を行う意味は検査によって

歪みが取れたことを認識してもらうという意味です。


整体の効果
セルフケアの効果を確認いたします。



見事に歪みが取れていれば


希望になり、自然とやる気がアップします。


施術法としては、まずは「骨盤調整」を行います。

これで足の長さは大体そろいますし
股関節の可動域がガラッと変わります。


仙骨と腸骨の先端部分をひっかけて

斜め下方の骨を狙うようにして

極軽く引きます。



次に「腰仙調整」を行います。



横向けになってもらい膝を曲げば

どちらの腰が動きやすいかを検査して

上がりにくい方の腰椎を上にして
動かします。



両方の腰椎と肋骨を挟んで上下にスライドさせます。

これを3回繰り返します、その後再検査をします。


再検査をする意味は施術する側も

よくなったことを確かめる意味と、

受ける側もよくなったということを

認識してもらう意味があります。

ただ受けていれば治ることはないからです。
しっかりと自覚していただきます。



次に「殿筋調整法」を行います。



うつ伏せで股関節の開き具合を検査し、

開き難い側を患測として、

良側(開きやすい側)から操作します。



良側の腰を圧迫して痛みを確認します。

殿筋部に親指を当てて、

息を吸わせて呼気で体重移動して押していきます。



15~20回繰り返す。



次に患測は息を吸わせて息を止めた状態で押してゆきます。

これも15~20回繰り返します。



これで腰椎5番、一番下の腰椎が整います。

次に立ってもらい骨盤の動きを行います。

痛みと動きの改善を確認してもらいます。



これによって股関節部分の歪みが解消されます。

仕上げに「腰椎1~5、仙腸関節、腰仙関節の検査」を行い、

左右差があるものを調整します。



最後「横隔膜調整」で内臓の位置を調整します。


これで全身調整が完了。