こんにちは大津市の整体院
腰痛しびれの専門家
座骨神経痛 椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症
に効果ありの大門健康治療所です。
本日もブログへの訪問ありがとうございます。
腰痛 座骨神経痛などの病気を予防する水分補給
水を飲むことは健康の基本ですので
お伝えしていきますね。
風邪・・・風邪やインフルエンザのウイルスは
乾燥した状態で活発になるので、のどや鼻の粘膜が
潤っていることが大切なポイントになります。
口呼吸などで喉が乾燥状態になっていると感染リスクが上がります。
便秘・・・便が硬くなり腸の働きが落ちることが原因のひとつ。朝起きた時の冷たい水は腸に刺激を与え腸の運動を促します。
高血圧・・・水分を多くとることで高血圧の原因となる余分な塩分の排出を助けます。
痛風・・・尿の量が減ると痛みの原因となる尿酸が充分に排出されません。水分をたっぷり摂ってどんどん尿を排出しましょう。
脳卒中・心筋梗塞・・・水分の摂取が少ないと血液の粘土が上がり血管が詰まりやすくなるため、結果として脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす可能性が高くなります。
糖尿病・・・血糖値が上がるとそれを排泄するために尿量が多くなり体の水分が失われます。水を飲むことは予防につながりますが、くれぐれも糖分が含まれていないモノを飲むようにしましょう。
腰痛 座骨神経痛・・・筋肉が硬くなり筋膜内の圧力が上昇したい状態です。筋肉は血液やリンパ液の循環を良くる事で柔らかくなります。充分に水分を取って適度な運動を心がけましょう。
こまめに補給してみてはいかがでしょうか。